2ヶ月ぶりの「こんな兵を登用しました」書庫に入る記事です。武家屋敷Lv.4にてC連武将を雇ってみました。
シンプルな号令。禄高削減になります。え?禄高を削減して何がしたいって?まあ、どうせ後でわかるんですから少々お待ちを。
現在の技量構成はA連A連B連C連となりました。A連A連B連A、A連A連A連B連と並び、序盤から号令回数が多い組み合わせです。武将4人の禄高合計は7295となりました。各技種の禄高の内訳は次のようになってます。
あれ、禄高合計61863……?なぜそんなギリギリ……?
ここまで言えば、感の良い方はお気づきかもしれません。そう、新しい忍者を雇うために禄高を減らしたのです。さて、その正体とは?
あれ、おかしいですね。禄高2457と、忍者にしてはかなり禄高が低いです。
その通り、2体の禄高削減兵を入れてやっと入れられた「あの」兵。そう、「結界」です。
え、今回はステータスだけの公開?と思った方、そうなのです。残念ながら、通信合戦の途中であるという理由や、ブログネタのストックという大人の事情というものがありまして、画像公開は次回か次々回のお楽しみ、ということにさせていただきます。今回はここまで!(無理やり感満々)
P.S.
通信合戦の被対戦勝数、教えてほしいというコメントが2件しかなかったので見送りと致します。ご了承ください!