どむぶろ。 ( アニソン大好き dom's blog )

YouTubeでアニソンの耳コピ動画を投稿しています。昔はFlashゲーム「戦国じゃんぶる」の攻略記事を書いていました。

MENU

無料で作る!動画の作り方part1

ゲーム実況に限らず、パソコン上の画面を動画として撮って編集し、投稿してみたいという方は多いのではないでしょうか。今回はフリーソフトを利用した、動画作成方法を紹介します。
 
[注意]以下に画像・動画のキャプチャ・編集、音声ファイルの編集に私が使っているフリーソフト(一部、Windows7付属ソフト)の一覧を紹介します。ソフトのダウンロード先のリンクはしないので、ソフト名で検索してください。各フリーソフトのダウンロードは、できる限り公式サイトで行うことを推奨します。ダウンロードは自己責任でお願いします。
 
⓪はじめに
紹介するソフトをまとめて表にしました。
 
 
あくまで私の使い方であり、もっと効率の良い方法もあるでしょう。動画を撮って投稿するだけなら、②と③ができれば大丈夫でしょう。一つ注意点として、著作権を侵害するような動画はアップロードしないように。やってはいけないことを、正しく理解してから動画を投稿しましょう。
 
それでは各ソフトについて書いていきます。
 
①画像編集ソフト
・ペイント
画像編集は、慣れているものが一番良いです。マウスのホイールで拡大・縮小ができると便利。ペイントでは200%程度に拡大しないと画像の外枠を綺麗にカットできないのが少々残念ではあるが、操作に慣れれば編集速度は早い。コンピュータの表示画面をキャプチャするにはFn+PrtSc(機種により異なる)を押し、ペイント画面で貼り付け(Ctrl+V)することで可能。
 
・他Snipping Toolなど
 
②動画キャプチャソフト
・カハマルカの瞳
よく発音を間違えてしまうソフト(笑)。パソコンによっては重くて動作しない可能性あり。出力は.avi形式になる。デスクトップ全体、あるいは選択部分の録画・録音に対応。録画時に1秒あたりのコマ数、サイズを設定してTESTボタンを押すことでコマ落ち予測ができるため、スペック確認に困らない。12コマ/秒、等倍、32bitの設定で400×400(≒戦国じゃんぶるゲーム画面のサイズ)を.avi形式で3分間録画すると、およそ1.5GBになる。このままでは動画のアップロードに多大な時間がかかるため、後述する動画編集ソフトにて.wmv形式に変換する。
 
・他 bandicam、アマレココ、アマレコTVなど
 
③動画編集ソフト
Windows Live ムービーメーカー

Windows7に付属しているもの。音楽挿入・文字挿入など行うだけなら十分な性能。ムービーメーカー単体ではビデオと音楽ファイルの音量バランス調整が難しいため、私は後述する音声編集ソフトで音声を編集してから行っている。ムービーの保存は長さや解像度の問題によって「高解像度ディスプレイ用(1920×1080)」か「コンピュータ用(854×480)」のどちらかを選択している。「コンピュータ用」ならば3分間の録画で100MB程度の動画サイズになる。
 
・他 AviUtlなど
 
④音声関連ソフト
サウンドレコーダー
Windows7付属。録音デバイス(※)からの音を録音するソフト。音声ファイルが.wma形式になる。
 
※録音デバイスを「マイク」にするとパソコンの周囲の音が、「ステレオミキサー」にすることでパソコンから出ている音が録音可能です。手元のパソコンが「マイク」になっている場合は「コントロールパネル→ハードウェアとサウンドサウンド→録音」から無効になっているデバイスを表示し、設定し直す必要があります。(詳しくは知恵袋などで検索してください!)
 
・Rip!AudiCO FREE
数種類(.wma .wav .mp3など)の音声ファイル形式を相互変換できるソフト。サウンドレコーダーの録音ファイルをSoundEngineで編集したい時に、.wmaを.wavに直すのに使っている。
 
・Sound Engine Free
無料でここまで多機能なソフトは存在しないでしょう。動画編集の際にはノイズ除去、無音挿入、エコー、などを使用しています。音声波形が追えるため、イヤホン・スピーカーの音の聞こえ方の特性がわかるのも利点。ドンシャリ、かまぼこなど好みの波形に調節することもできるため、DTMを楽しむ方にはおすすめ。
 
・EcoDecoTooL
最近知ったソフト。音声ファイルだけではなく、動画ファイルの音声を抽出して.wav形式で保存することもできる。動画撮影の時に音声が小さすぎた場合に、出力の音量を引き上げることができる機能も嬉しい。ただ、その場合、雑音が大きくなることがあるため、私はSound Engineに戻って編集し直す作業をしている。

・他Audacity

DTM関連ソフト
こちらのソフトは趣味です。動画編集には関係ありません。興味がある方はダウンロードして遊んでみてください。キホン、DTMの打ち込み作業はとても面倒です(笑)。ただ、様々な音色の音がMixして一つの音楽になるのはとても楽しいです。編集の使い勝手の良さ・そして無料という観点から、数あるDTM関連のソフトの中から2つを選んで使用しています。

・MuseScore 無料版
・domino 無料版
 
どちらも日本語版あり。MuseScoreが楽譜に音符を書き込んでいくスタイル、dominoはピアノロールに書き込んでいくスタイル。domino無料版だと.dms形式の保存しかできないので注意。どちらも感覚的に扱いやすい。
 
 
⑥ゆっくり関連
Softalk
ゆっくり実況でおなじみのソフト。テキスト入力した文字を読み上げてくれる。これを使えば、マイクから聞き苦しい地声を録音する必要がない(笑)。漢字、「へ」「は」など助詞の読み違いには注意が必要。

・ゆっくりムービーメーカー

おじゃまホワイトさんによる紹介。 ゆっくりボイス作成と動画編集が同時にできる。このソフト単体で動画として出力することはできないため、動画編集ソフトAviUtl(無料)を別にダウンロードする必要がある。
 
 
 
 
以上、いかがでしたか?もっと良いソフトがあれば是非教えてください!

(追記)20150127
コメントのあったフリーソフトを追記しました!
(追記)20160825
タイトルに「part1」を付け加えました!
 
→続編part2はこちら[準備中]