5月も半ばに入りました。前回の記事に引き続き、覇権モードイベントについてです。いいかげん「はけん」の変換が「派遣」になってしまうこのパソコン、何とかならないのか。「おうからんまん」の変換は「桜花爛漫」になるのに。 あ、耳コピ動画Upしました!YoutubeにもNiconicoにもUpしてますので、是非!
今回は何よりもまず、たこさnチームについて、危機的な状況であることを伝えておかないといけません。まずは表をご覧ください。(右下の虫メガネボタンで拡大)
戦じゃん軍団録4月戦情勢レポートより、必要な部分を抜粋して作成しました。
このチームには
などの強豪、そして
といったランクイン勢に実力劣らぬ石高ゲッター、さらに主力の最近の参戦軍団
がいます。誰が参戦してもポイントをゲットできる、強いでーメンバーがそろっています。
しかし問題になるのが、獲得石高の有効期限が10か月であることです。実は今から9か月・10か月前の2014年8月・7月戦では、チームたこさn組の多くの軍団がランクインしています。この点が気になり調べたところ、なんと
累計石高の30%以上が来月終わりに消えてしまう
ことが分かりました。大きなピンチです。強豪・石高ゲッターの皆さんの参戦はもちろん、新規参入軍団の協力が必要不可欠です。他のチームの棟梁である「じんたん(ブログ)」「デススターズ(ブログ)(実況動画)」もチーム内の情報共有を通して基盤を固めています。たこさn組も、積極的に情報共有していきましょう!たこさn組の方はコメントしてくれると嬉しいです!
※最後にひとこと
同チーム内で対戦する時も、本気で挑みましょう。本気でやってなぜ(勝ったor負けた)のか考えていくことで、次の月の強さにつながります。フェアプレーの精神で行きましょう!本気で戦い、どんどん負けを付けていきましょう!
※と、最後の最後にオマケ
先月の被対戦成績が割と良かったので、公開します。Google+で先行公開していましたが、ブログにも記事にしました。
大きな特徴としては脚1迎撃狙撃と待機騎馬による敵兵を近くに寄せない点。そして槍撃・号令・弓矢・焙烙による、射程の短い待機兵を置くことによる待機性の向上を意識した点。
作戦忍者はほぼ必須という現状の通信合戦だが、2体で何とか15敗以内を保っているため、突撃忍者の安定性を追求するのも大事だと感じた。
ランクインのためには時間も消費するが、1時間まとまった時間があれば20戦弱行え、1戦1戦を自分の兵を見てどこを強化するか考える時間だと考えれば、無駄にはならない。
今の私は、猛者の活躍度を検証中です。見る限り禄高分の活躍はしていそうですが……。なかなか難しいところ。今の禄高では作戦幻術を取り入れるのが難しいため、なんとかあと1000円、ひねり出す策が必要な、今日この頃です。
コメントしてくださった方、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします!